韓国

安東カンゴドゥンオチョンシ 안동간고등어정식 [安東塩鯖定食]

安東カンゴドゥンオチョンシ 안동간고등어정식 [安東塩鯖定食]
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

安東안동は韓国東部の内陸にある地方都市。この町で最も有名な食べ物がカンゴドゥンオ간고등어(塩鯖)で、韓国各地だけでなく、日本にも安東の塩鯖は輸出されています。
「山に囲まれた盆地の安東でなぜ海の魚?」と思う日本人は少ないはず。日本でも若狭湾の鯖を陸路で京都まで運んだという鯖街道の話があるからです。
韓国でも浦項港等で水揚げされた鯖が内陸に運ばれて食されてきました。海を隔ててもやっぱり隣国の文化は似てますね。

安東名物塩鯖定食安東名物塩鯖定食

韓国の鯖街道で食べられる塩鯖定食

安東名物塩鯖安東名物塩鯖

「塩鯖」は安東だけでなくどこでも食べれそうな食材ですが、安東の塩鯖が有名なのには理由があります。
浦項港や江口港から水揚げされたサバを2日かけて安東に運ぶというのは若狭湾から京都に2日かけて運んだ話と同じです。
距離的にもどちらも海から80km前後なのです。
 
しかし、京都では水揚げされた鯖に塩を振って運んだのに対し、安東では、2日かけて安東に運び、腐る一歩手前で塩を振ります。

安東焼酎安東焼酎

傷む直前に出る消化酵素と塩が良いあんばいの味を作るそう。
 
鯖は他の魚に比べて腐るのが早い魚です。
消化酵素が鯖自身を消化する自己消化がどの魚よりも早いからです。
日本は塩を振って自己消化のスピードを遅らせた訳ですが、韓国は腐敗が始まるギリギリのところで塩をして、うまみを倍増!!
これは、韓国の調理技術が一歩リードですね。
微妙なさじ加減を間違ったら鯖にあたる訳ですから(笑)
 
ところで、このお店の定食の内容は次の通り。
ご飯、キャベツのごま浸し、ニラキムチ、かぶのキムチ、千切り大根の和え物、もやしのナムル、
白菜キムチ、みそ汁、ゴボウキムチ、エゴマのキムチ。そして、真ん中に鎮座するのが塩鯖。
 
キムチなどの付け合わせ類は全体的に味が濃く塩辛かった。
ナムルが唯一あっさり味なので、お代りしたくてしょうがなかったくらい。
辛いのは大丈夫なのですが、塩加減が強めなのが印象的でした。
普段食べているキムチは、ソウルなどの都会の洗練されている味なのかも。
 
山奥の小さな村だし、交通の便が悪かった昔は冬になると食材の調達に苦労したはず。
なので、ちょっとのおかずでたくさんのご飯を食べるための知恵なのかもしれません。
日本も昔はそうだったもんね~。
 

河回村

河回村の食堂の一室河回村の食堂の一室

安東からバスで40分。韓国の伝統的な生活が保存されている河回村。
伝統家屋に民泊できることで有名で、一人暮らしのおばあさんの家に泊めて貰いました。
朝食はおばあさんの手作りキムチやご飯をいただくことができましたが、夕食は河回村内の食堂にて鯖定食というわけです。
民泊の様子は別サイトに収録した下記ページをご参照ください。
 
食い倒れソウルの旅(2)[安東・田舎料理編]