![チャ・カンクン ca kangkung [空芯菜炒め]](https://w-foods.com/wp-content/uploads/2009/07/P1020349wp-800x300.jpg)
チャ・カンクン ca kangkung [空芯菜炒め]
チャcaというのは中国語由来の言葉で炒める。カンクンkangkungは空芯菜を指すインドネシア語。中国南部から東南アジアにかけてポピュラーな南国野菜空芯菜の中華風炒めです。
中華レストランの定番青菜で、油を引いたフライパンでニンニクを炒め香りを出してから空芯菜をほんの十数秒炒めただけの料理。味つけはシンプルです(塩胡椒と味の素)。
味の濃い中華系のおかずの付け合せにぴったりの定番おかずです。
この食材を水を入れて炒め煮にすりとトゥミス・カンクンになります。
中華風の炒め物チャ・カンクンの場合は水を加えません。
空芯菜は中国南部、東南アジアではポピュラーな野菜です。
空芯菜は年中気温が高く栽培が容易なことから原産地の中国から、
東南アジア各地に広がりました。
また、茎が空洞になっているのでこの名が付きました。
日本語では別名でエンサイとかアサガオナともいいます。
英語だとモーニンググローリーという表記をみて、
「アサガオナから来たんだなぁ」と妙に納得。
空芯菜は火を入れ過ぎると黒く色が悪くなります。
だから焼いたフライパンで強火のままさっと炒める必要がある。
火力の強いプロの厨房では10秒くらい。家庭用だとさすがに30秒くらいかかります。
プロはニンニクも空芯菜も全部一緒にいれてあっという間に作るので
注文してから提供されるまで5分以内に出てきたりする。
醤油をちょっとたらしたりオイスターソースでコクを加えても美味しい。
タイではタオチオという味噌のような調味料に唐辛子も入れて炒めます。
中華レストランで野菜がたべたーい!ってときには是非どうぞ。
海鮮レストランも中華系なので、たいてい空心菜炒めありますよ。
Sari Gurih サリグリ

電話:0911-341-888
マルク州の州都アンボンにあるシーフードレストラン。
シーフード料理は全て中華風の調理方法で出されるお店なので、
必然的に野菜もやっぱり中華風です。
なんだかんだいって空心菜は間違いのない味でつい頼む。
記事はいかがでしたか?
更新の励みになりますのでソーシャルボタンで共有していただけたら嬉しいです。m(_ _)m