スポンサーリンク
				カウkuahはあんかけ、ブロッコリbrokoliがブロッコリー、ウダンudangが海老という意味のインドネシア語。料理名を見ると海老とブロッコリーの中華風の炒め物ということになりますが、出てきたのはブロッコリーではなくカリフラワーでした。カリフラワーはコルブンガkol bungaとかブンガコルといいます。
海老と野菜を炒めた物をスープで味付けしたおかずで、チャプチャイと見た目も味もあまり変わりません。
野菜を沢山食べたいときに頼むといいかな。
インドネシアのジャワ島は、味付けや料理法が中華料理に近いと結構いけますが、
マレー料理に近いものは甘さがきつい料理も多く、毎回食べるのはツライ物があります。
そんなときに重宝するのが中華風の料理。
華僑の人たちが展開する屋台では中華風の料理を出すところが結構あります。
 
海老や豚肉で旨味をちゃんと出せるのに味の素も大量に使われるので、
好きじゃない人は気をつけた方がいいかも?
スポンサーリンク
						
					スポンサーリンク
											
![カー・ブロッコリ・ウダン cah brokoli udang [エビとブロッコリーの旨煮]](https://w-foods.com/wp-content/uploads/2009/03/nesia_14wp-e1600575135147.jpg) 
											
 
						
						
						
												 
						
						
						
												![イカン・テロール・アサップ ikan telur asap [魚卵の薫製]](https://w-foods.com/wp-content/uploads/2011/02/P1150988wp-e1600575613266-640x360.jpg) 
						
						
						
												![ミー・バッソ mie bakso [魚のつみれ入り麺]](https://w-foods.com/wp-content/uploads/2009/03/P1080189wp-e1600575154708-320x180.jpg) 
										
					![チュミ・テロール cumi telor [イカの卵詰め煮]](https://w-foods.com/wp-content/uploads/2009/03/nesia_21wp-e1600575179733-320x180.jpg) 
									![蚵仔麺線 hé zǐ miàn xiàn [台湾風牡蠣素麺]](https://w-foods.com/wp-content/uploads/2020/01/P1180359wp-320x180.jpg) 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 できることなら値段を気にせず毎日買い物したい。成城石井。
														できることなら値段を気にせず毎日買い物したい。成城石井。						 品揃えは圧倒的。カルディコーヒーファーム
														品揃えは圧倒的。カルディコーヒーファーム						 品揃えだけで行ったら軍を抜く!楽天市場!
														品揃えだけで行ったら軍を抜く!楽天市場!