スポンサーリンク
ウズガラは網焼き、キョフテは羊の挽肉を小さなだんごにした肉団子を指します。網焼きではなく串に刺して焼けばシシ・キョフテşiş köfte、煮込むとイズミールキョフテなど、キョフテの料理法は多岐に渡ります。
団子はタマネギをつなぎに塩と香料を混ぜたものを薄い楕円形や中指くらいの細長い形に整えているため、噛むとぷりっとした歯ごたえがあります。
トルコの家庭やロカンタで日常的に食べられる料理の一つです。
スポンサーリンク
シンプルな肉団子。羊肉です。無論。
よくキョフテはトルコ風ハンバーグと例えられます。しかし、牛や豚とは脂の質も食感も全く異なります。
ハンバーグというと肉汁があふれ出てジューシーな感じですが、キョフテの食感は、肉汁じゅわっという味わいとはちょっと違う。鍋物に入れる鴨肉団子は弾力があるものが多いですが、そんな感じ。
ぷりっとした弾力とタマネギの甘味が癖のある羊肉を食べやすくしてくれます。
また、羊肉を食べ慣れない我々日本人は煮込み系の方がソースの味が濃く仕上がって食べやすいかもしれません。
右の写真はイズミール・キョフテ。いわゆるイズミール風肉団子。
イズミールはエーゲ海地方にあるトルコの第三の都市で、
イズミール風キョフテは、肉団子を煮込んだ後にトマト味を加えてジャガイモを添えます。
挽肉という変幻自在の食材を使うため、中身に具を詰めて丸めて見たり、
揚げたり、煮たり、焼いたりと調理法も味つけも様々。
羊肉の塊を調理した物よりもずっと食べやすいので旅先ではトライしやすいですよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク