トルコ

バルク・ウズガラ/タワ balık izgara/tava [焼き魚、揚げ魚]

バルク・ウズガラ 焼き魚 タイ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バルクbalıkが魚、ウズガラizgaraが網焼き、タワtavaが揚げ物を指す言葉。
トルコでは肉に比べて魚は食べられる機会が少なく、なじみがなかった分、魚介料理の調理法は今ひとつ発達していません。
外食で食べられる魚料理は「焼く」か「揚げる」の調理法のどちらかになるのが普通。
表面に塩を利かせた魚にきゅーっとレモンを搾って頂きます。

バルク・ウズガラ 焼き魚 スズキバルク・ウズガラ 焼き魚 スズキ

焼き魚に揚げ魚。たまに頭が逆なのがご愛敬。

バルク・タワ 揚げ魚バルク・タワ 揚げ魚

トルコ料理は元々中央アジア由来の遊牧民の食文化が根底にあり、魚よりも肉を食べるのが普通でした。
内陸部でも採れる鱒などの淡水魚も調理法は焼いたり、揚げたりです。
小ぶりな魚はそのまま調理しますが、カジキやチョウザメなどの大物は、切り身にしてシシ・ケバブにして食べたりします。

黒海沿岸、エーゲ海沿岸を中心に海の魚も食べられていますが、一般的に肉よりも魚は高く、シーフードレストランといえば高級レストラン。

バルク・ウズガラ 焼き魚 タイバルク・ウズガラ 焼き魚 タイ

庶民が簡単にいけるようなものではなかったようで、かといって家で作るにしても材料としてもお高いので滅多に手が出ない。
(例外的に手軽な魚もある。手軽な外食の代表がイスタンブールのガラタ橋名物鯖サンド。)

それでも家庭ではタマネギやトマトと一緒に煮込んだり(ヤフニー)、スープ煮(ハシュラマ)などにもするそう。
外国人観光客が口にする機会はなかなかなさそうですが。

チェシメの魚レストランチェシメの魚レストラン

トルコ語の魚の種類を表す言葉はあまり知られていませんが、下記に魚の名称を探すのに参考になるサイトをあげました。

トルコ語の前に英語で魚の名称がわからないといけませんので、旅行者はトルコで魚の種類を指定して調理をして貰うより、魚を見せてもらって指差し注文のほうが早いですね(笑)。
お互い言葉通じませんしね~。

魚が並ぶ冷ケース チェシメのレストラン魚が並ぶ冷ケース チェシメのレストラン

参考:トルコで食べたものをいくつか羅列してみました。

ウスクムル Uskumru=サバ
パラムット Palamut=鰹 (小ぶりのもの。大きさで名前が変わる。)
レヴレッキ Levrek=スズキ
メルジャン Mercan=赤鯛、チュプラ Çupra 黒鯛
ハムシ Hamusi =カタクチイワシ、サルダリヤSardalya=鰯
イスタヴリットİstavrit=ニシマアジ、Lufer =鯵
アラバルクalabalık=鱒 (サーモンやサーモンに近い魚も同じ言葉。)