ベトナム

ダウフー・ヨン・ティッ・ソット・カーチュア dậu hủ dồn thịt sốt cà chua [厚揚げの肉詰めトマト煮]

ダウフーヨンティソットカーチュア 揚げ豆腐の肉詰めトマトソース煮
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ダウフーdậu hủが豆腐、ティットthịtが豚肉を指すベトナム語。ヨンdồnは直訳は集める。北部ではニョーイnhồi=詰めるを使います。
そしてソット・カーチュアsốt cà chuaがトマトソース。つまり豆腐の肉詰めをトマトソースで煮込んだ料理です。
厚揚げ豆腐を開いて肉あんを詰めてから油で揚げた後にトマトソースで煮込んで作る料理で、肉のうまみを吸い込んだ厚揚げと甘酸っぱいトマトソースの味がベストバランス。ご飯が進むおかずの一つです。

ダウフーヨンティソットカーチュア 揚げ豆腐の肉詰めトマトソース煮ダウフーヨンティソットカーチュア 揚げ豆腐の肉詰めトマトソース煮

アジア風なような洋風なような豆腐料理です。

揚げ豆腐の肉詰めトマトソース煮をご飯と食べる揚げ豆腐の肉詰めトマトソース煮をご飯と食べる

ベトナムでは昼と夜の食事はご飯を中心に組み立てられます。
白いご飯にスープが基本にあり(我が国のごはんと味噌汁っぽい。)、
ご飯にあう濃い味のおかずとちょっとした副菜を添える組み合わせ。
豆腐や野菜の肉詰めはその主菜にあたるおかずの定番の一つです。
食堂の入り口で山盛りに作り置きされているおかずを選ぶと、頼んでなくてもご飯、スープ、ゆで野菜などは自然と出てくる。
 

ベトナムの食堂のおかずベトナムの食堂のおかず

豆腐の肉詰めはそれほど濃いめの味ではありませんでしたが、出汁がきいていたので、その汁気やうまみがご飯を進ませる。
イタリア料理やトルコ料理のようにトマトの味が強くなく、むしろ少しだけ酸味を添えてさっぱりと食べさせるような役割で、これまたあっさりした後口のベトナムのご飯によく合いました。
 

町の食堂(コンダオ島)町の食堂(コンダオ島)

この料理はベトナムの南部北部問わずに食べられている家庭料理ですが、おそらく南部と北部では味付けが異なると思います。(私、実は北部にまだ行ったことがないのです。中部までで。)
 
日本人にもなじみのある食材でなじみのある味付け方です。
大衆食堂で見かけたら是非食べてみてください。(そして日本でも再現できるな~。この味は。)